アライメント シルビア180SXアライメント アライメント調整をするときの測定の数値は?ドリフト初心者向け! 2018年5月7日 シルビアや180SXでドリフトをするためのアライメントの方向性とアライメントをする前の準備 街乗りをする場合とスポーツ走行やサーキットなどで走行する場合のアライメントの方向性はかなり違います。 街乗りをする場合は、タイヤの変摩耗を抑えることや車をまっすぐ走らすことが目的にをなりますがスポーツ走行やサーキットをする場合、...
パーツ取り付け シルビア180SX5穴インナードラム ブレーキキャリパーも交換!インナードラムにしてブレーキ構造も変更 2018年4月27日 8-) インナードラム化+5穴 180SX 作業 矢印のキャリパーのボルト、アームのボルト、ドライブシャフトのセンターのナット、ハブの取り付けボルトを外していきます。 中古で購入したインナードラムをばらしていきます。 (HCR32 ECR33 ER34などを流用) 180SXの純正ナックルにバックプレ...
トラブル&故障 シルビア180SXスカイラインミラー ドアミラーが自動格納しない!電動ミラー が動かない場合の修理方法 2018年4月23日 スカイライン&シルビアがミラーの格納ボタンを押してもミラーが途中で止まってしまったり、動かなくなった場合の修理の仕方 ECR33の場合 まずドアミラーを外します。 ミラー本体は、はめ込んでいるだけなのでドアミラー本体とミラーの間にマイナスドライバーなどを入れて取り外します。 ドアミラーからモーターを...
トラブル&故障 シルビア180SXモードドアアクチュエーター 車のエアコンの送風口切り替えモーターが故障!モードドアアクチュエーター修理 2018年4月17日 モードドアアクチュエーターとは エアコンの風の吹き出し口(前面、足元、デフロスター)の切り替えモーターです。 S13系のシルビアと180SXのモードドアアクチュエーターが故障しかけると、風の吹き出し口の位置を変えるときにカタカタ音が鳴るようになります。 その状態であればモードドアアクチュエーターの中をばらして修理できる...
トラブル&故障 シルビア180SXガソリンタンク 車の燃料 タンク交換!シルビア(S13)や180SXで錆がひどい場合 2018年4月16日 燃料 タンク交換作業 燃料ホースを外す必要があるので、燃料ポンプのカプラーを抜いてトランクルーム内の蓋を開けます。 燃料ホースをとる前にIN側かOUT側のどちらかのホースとパイプにマーキングをします。 (燃料ホースを取り付けるときに、ホースの位置を間違わないようにする為) 燃料ホースを外すときは、潤滑剤を塗っ...
パーツ取り付け シルビア180SXスカイラインドライブシャフトブーツ ドライブシャフトのブーツ交換!異音が出る前にグリスも入れ替え 2018年4月13日 8-) シルビア 180SX スカイライン メーガンレーシング シリコンドライブシャフトブーツ交換作業 まず、ドライブシャフトのハウジングのカバーを取り外します。 ハウジングのカバーは、はまっているだけなのでプラスチックハンマーなどで軽くたたくかドライブシャフトのハブ側を下に向けて地面(あて木の上に)に落と...
パーツ取り付け 180SXヘッドライトLED LEDヘッドライト取り付け!交換した時の明るさの比較とおすすめの形状 2018年4月7日 LEDヘッドライト交換 180SXに1万円以内のHIDヘッドライトを取り付けると取り付けた直後に点灯不良する車両が多かったので取り付けをお断りしていたのですが、LEDヘッドライトは別の車種に数台取り付けても初期の点灯不良が無かったので試しに取り付けてみました。...
パーツ取り付け シルビア180SX強化エンジンマウント ミッションマウントとエンジンマウント交換!強化マウントの効果は? 2018年3月28日 エンジンマウントの役割 エンジンの振動を抑えて、エンジン本体を支えています。 エンジンマウントは、エンジンが回転する時の動きや、走行中にエンジンが動こうとする力をエンジンマウントのゴム部分で逃がすことによって、車内の振動を抑える効果があります。...
パーツ取り付け シルビア180SXインタークーラー 前置きインタークーラーの役割と効果は?BLITZ・INTERCOOLER・SE取り付け 2018年3月24日 インタークラーの特長 インタークラーはタービンが圧縮した温度の高い空気を冷却するパーツです。エンジンに冷却した空気を入れることでパワーも出やすいですし、吸入温度を下げることで高負荷時のノッキングエンジン対策にもなります。...
トラブル&故障 180SXトランク雨漏り水漏れ 車の雨漏り!トランクルームのどこから? 2018年3月23日 180SXの雨漏り 雨の日にトランクルームに水が溜まっていることはないですか? トランクルームに水が溜まっていても、どこから雨水が漏れてきてるかわかりにくいですよね。 雨漏りしている場所と対策を書いていきたいと思います。...
パーツ取り付け シルビア180SXスカイラインステアリングスペーサー ステアリング リジットスペーサー 取付 2018年3月14日 8-) シルビア(PS13・S13) 180SX(RPS13・RS13) スカイライン(R32) ステアリングリジットスペーサーはハンドルを動かした時のフィーリングが良くなるパーツです、純正のゴムブッシュ部分が無くなるのでハンドル操作がクイックなってダイレクトに伝わりやすくなります。...
トラブル&故障 シルビア180SXカムシャフトオイル交換 オイル交換を長期間していなかったのでカムシャフトが削れてしまった! 2018年3月13日 8-) シルビア(PS13) 180SX(RPS13) 長期間オイル交換をしていなかったので、カムシャフトが削れていた事例 ある日、初めてのお客様がエンジンから音が鳴るので見てほしいと電話があり、すぐに来店していただきました。...