パーツ取り付け 隙間埋めクッション隙間クッション 隙間埋めクッション!シートの隙間に小物が落ちない便利なグッツ 2018年12月16日 車に乗っているとき、スマートホンなど小物をコンソールとシートの隙間に落としたことはないですか? なかなか拾うことができなくてしますよね(笑) そんなから解放してくれる良い商品があります。 本物のレザーに似た質感で、取り付けもすごく簡単! 見た目はシンプルな商品ですが装着するとがなり便利な商品。 多くの国産車や...
パーツ取り付け 腰痛メッシュクッション腰楽メッシュクッション 腰痛対策のランバーサポート!見た目より高機能で激安の腰楽メッシュクッション 2018年12月16日 中古車屋さんの時は、接客や作業をしたりしていたのでまんべんなく体を動かしていたのですが、 最近は座って仕事をしていることが多く腰が痛くなるのがネックです。 基本猫背なので姿勢も悪いし腰が痛くなる原因は多々ありますが、それを解消してくれる良い商品を見つけました。 腰痛を解消してくれるランバーサポート 姿勢が良くな...
パーツ取り付け ヘッドアップディスプレイHUD ヘッドアップディスプレイ!OBD2コネクターに取り付けるだけのおすすめパーツ 2018年11月2日 ヘッドアップディスプレイの取り付け依頼 最近、車のパーツを取り付けることもなかったのですが、ご近所さんからヘッドアップディスプレイの取り付けをお願いされたので作業をしました。(僕がもともと車屋さんだと知っていたみたいです。) 工賃を取るのもなんなんで、ブログに作業内容を書いてもいいという条件で! とりあえず、どのよ...
パーツ取り付け シルビアワンビア180SXフェイス 顔面スワップ!シルビア(S15)を180SXフェイスにしたワンビア仕様 2018年7月18日 以前,S15をベースにワンビアを製作したので作業工程を書いていきます。 フェンダーはD-MAXさんのS15⇒180SXフェイススワップフェンダー を使用しています。 顔面スワップ作業 まず、シルビアの前回りをばらして180SXフェイススワップフェンダーとライトを大体の位置で仮組します。 そして、ボンネットも大...
パーツ取り付け シルビアスカイライン180SxニスモLSD リミテッドスリップデフ!デフの仕組みもわかるNISMO GT LSD取り付け作業 2018年6月23日 車でスポーツ走行やサーキットで走行する時に社外の機械式デフは必需品です。 純正のデフの場合、コーナーを曲がっている最中に内側のタイヤが浮くと動力が伝わりにくいですね。 機械式デフを入れることによって、タイヤの回転さが無くなるのでコーナーを早く曲がることができたり、ドリフトができるようになります。 8-) シルビア 1...
パーツ取り付け シルビア180SX5穴インナードラム ブレーキキャリパーも交換!インナードラムにしてブレーキ構造も変更 2018年4月27日 8-) インナードラム化+5穴 180SX 作業 矢印のキャリパーのボルト、アームのボルト、ドライブシャフトのセンターのナット、ハブの取り付けボルトを外していきます。 中古で購入したインナードラムをばらしていきます。 (HCR32 ECR33 ER34などを流用) 180SXの純正ナックルにバックプレ...
パーツ取り付け シルビア180SXスカイラインドライブシャフトブーツ ドライブシャフトのブーツ交換!異音が出る前にグリスも入れ替え 2018年4月13日 8-) シルビア 180SX スカイライン メーガンレーシング シリコンドライブシャフトブーツ交換作業 まず、ドライブシャフトのハウジングのカバーを取り外します。 ハウジングのカバーは、はまっているだけなのでプラスチックハンマーなどで軽くたたくかドライブシャフトのハブ側を下に向けて地面(あて木の上に)に落と...
パーツ取り付け 180SXヘッドライトLED LEDヘッドライト取り付け!交換した時の明るさの比較とおすすめの形状 2018年4月7日 LEDヘッドライト交換 180SXに1万円以内のHIDヘッドライトを取り付けると取り付けた直後に点灯不良する車両が多かったので取り付けをお断りしていたのですが、LEDヘッドライトは別の車種に数台取り付けても初期の点灯不良が無かったので試しに取り付けてみました。...
パーツ取り付け シルビアヘッドライトLED LEDヘッドライト!純正と比較して明るさは?バルブの向きを加工して取り付け 2018年4月5日 LEDヘッドライト交換 最近はネットショッピングで多くのLEDヘッドライトを販売しているので、どのLEDヘッドライトを購入するか迷いますね! 社外LEDヘッドライトは、社外品のHIDヘッドライトみたいに初期の点灯不良が少ないので安心して購入できますし価格も安くなってきました。 LEDヘッドライトの方がライトを照らした時...
パーツ取り付け シルビア180Sxピロテンションロッド テンションロッドの役割!調整式のピロに交換すると効果は? 2018年3月30日 調整式ピロテンションロッド 調整式ピロテンションロッドはロッドの長さを長くしたり短くしたりすることでキャスター角の調整ができます。...
パーツ取り付け シルビア180Sxラジエーター電動ファン ラジエーター交換!オーバーヒート対策で電動ファンも取り付け 2018年3月30日 ラジエーターの役割 一般的にラジエターの取り付けられている場所は、エンジンの前です。 ラジエーターに風が通ることでラジエーター内部で循環している冷却水が冷やされます。 ラジエーターが水漏れを起こした場合、エンジンを冷やすことができないので、エンジンがオーバーヒートします。 エンジンがオーバーヒートするとエンジンガスケッ...
パーツ取り付け シルビア180SX強化エンジンマウント ミッションマウントとエンジンマウント交換!強化マウントの効果は? 2018年3月28日 エンジンマウントの役割 エンジンの振動を抑えて、エンジン本体を支えています。 エンジンマウントは、エンジンが回転する時の動きや、走行中にエンジンが動こうとする力をエンジンマウントのゴム部分で逃がすことによって、車内の振動を抑える効果があります。...