車の電装系のトラブルでエンジンもかからなくなる?オーディオやメーターパネルが点滅する原因!

車の電装系で何が原因か、わかりにくい事例

 

新車から年数がたった車に出てくるトラブルですが、走行中ににメーターのの電気が消えかかったり、オーディオの音が消えてしまったりすることがあります。

 

 

そんな時は、バッテリのプラス端子にあるカプラーが原因かもしれません。ギボシ端子の中に錆が浮いて接触不良になっていることがありました。

 

対処法はオス端子とメス端子の接触部分をマイナスドライバーなどで表面こすります。

 

表面の錆が取れるので接触不良もなくなります。

 

ついでにバッテリー端子の割れがないか確認した方がいいですね。

 

シルビア(PS13 S14 S15)・180SX・スカイライン(HCRR32 ECR33 ER34)など、同じようなプラス端子の日産車は上記のような症状になることがあります。

 

バッテリーの端子を外す場合、ナビゲーションやオーディオ関係の設定が消える場合があるので、メモリーバックアップ バッテリーなどを使用して設定などが消えないように対策してください。

 

整備や会社のイベントの時の書類の持ち運びに大活躍‼ 1台2役書類ケース付きバインダーを紹介中⇩⇩

 

出来る営業マンは持っている! 1歩差の付く使えるアイテム。おすすめのA4多機能バインダー⇩⇩

コメント一覧
  1. 電装系の不具合でライトオン時やブレーキ時にオーディオが頻繁に切れます。ディーラーでも原因不明と言われましたが、このホームページを見てバッテリーのカプラーが原因と考えます。
    しかし、カプラーの分解方法が不明であり、ギボシ端子がどこか分かりません。何卒、ご教授をよろしくお願いします。

    • こんにちは、
      車種が分からないので何ともですが、車種によってはカプラーがないこともあります、カプラーがあるならカプラーを抜けばメス、オスのギボシは確認できます。
      「電装系の不具合でライトオン時やブレーキ時にオーディオが頻繁に切れます。」とのことですが、
      オーディオ以外に何か不具合は出ますか?(例えば走行中にスピードメーターなどのメーター類が動かなくなる(動作がおかしくなる) ヘッドライトが突然消えたりするなど)
      その場合はバッテリー端子などの原因も考えられます。(オルタネーター側の配線にあるボディーアースが錆のせいでアースが落ちにくくなっているなど)

      ただ、「ライトオン時やブレーキ時にオーディオが頻繁に切れます。」とのことですので、単純にオーディオが故障している、オーディオの電源やアースの線が切れかかっているなどの原因ではないですか。
      原因追及に関してまずすることは、社外のオーディオが入っているなら友達に借りるなどして、ハーネスごと交換するのが速いかと思います。(純正でもとりあえず社外のオーディオに交換することでオーディオ自体の故障(ハーネス込み)なのかが判断できると思います。)

      オーディオ単体で電源落ちる場合はオーディオハーネスのアース不足(取り付け不良や配線が切れかけているなど)が多いと思います。

      「ライトオン時やブレーキ時にオーディオが頻繁に切れます。」に関して、まずオーディオの交換(ハーネスを含む)などどのような対策(処置)をしたかをお聞きしないとなかなかアドバイスはしにくいです。
      宜しくお願い致します。

  2. 電装系の不具合で、ライトオン時やブレーキ時にオーディオが頻繁に切れます。このホームページを見て、バッテリーのカプラー内の端子が原因と考えます。
    しかし、カプラーを見てもどこにギボシ端子があるのかわかりません。カプラーの分解方法について、ご教授お願いします。

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事