便利なアイテム! クリップボードA4バインダークリップファイル 整備の点検時にも便利!収納できるバインダー 2020年2月2日 整備を依頼される時に、お客様からの要望チェックリストはつけていますか?仕事効率のアップのためには欠かせない点検記録簿や要望チェックリストの記入や収納におすすめの商品を紹介します。...
便利なアイテム! クリップボードA4バインダークリップファイル 出来る営業マンのための、ワンランク上のレザー調バインダ― 2020年2月2日 お客様との商談中に、書類がどこに行ったか分からず探し回ったり、書類がバラバラになったりしていませんか?商談に必要な書類がスッキリまとまって、なおかつ出来る営業マンに見える、A4サイズの多機能バインダーを紹介します。...
便利なアイテム! キャリーカート台車 仕事で使えるキャリーカート折りたたみ式で超軽量!イベントや釣りなどにもおすすめ 2019年1月27日 仕事をしていて、重たい荷物を運ぶときはどうしてますか? かなり大きい荷物は台車などを使って運びますが、仕事道具や少し重い荷物などは手で持っていきますよね。 今回は、少し重たい荷物を軽々と運べるアイテムを紹介します。 いろいろ運べるキャリーカート! 工場で荷物を運んだり、仕事の現場まで道具を持っていくなど、少し重...
車の税金 自動車税自動車重量税 車の売却や廃車にした時には自動車税や重量税はどうなると思います? 2019年1月23日 車を売却したときや廃車にした場合に、1年に1回、5月末までに支払うや車検のときに支払ったが自分の手元に戻ってくるか気になりませんか? 自動車税と重量税の還付についてシンプルにわかりやすく説明していきます。 そもそも車を売却時や廃車時に自動車税や重量税は還付される? 結論から言うと、 自動車税は、車を「一時抹消登...
車の税金 自動車税3ナンバー5ナンバー 自動車の3ナンバーと5ナンバー税金の違いは? 2019年1月23日 一般的に乗用車のナンバープレートは「3ナンバー」「5ナンバー」どちらかが思い浮かぶと思います。 しかし、ナンバープレートの数字にどういった意味が含まれているかを知らない人も多いと思いますので説明していきたいと思います。 ナンバープレートの数字の意味 「3ナンバー」「5ナンバー」は車両の全長と横幅と全高と排気量の違いによ...
車の税金 自動車税延滞金自動車税延滞金 自動車税の期限は?支払いが遅れた場合は? 2019年1月23日 1年に1回、5月の末までに必ず支払う必要のある自動車税。 郵便で自動車税の納付書が送られてきたときに、早めに支払うつもりでも、ついつい忘れてしまったりすることが多いですし、 今年は金銭的に厳しいのでボーナスで支払うという方もいると思います。 もし、自動車税の支払いを期限内に払えなかった場合どうなるかを書いていきた...
車の税金 自動車税一時抹消登録自動車税課税保留制度 1年に1回支払う必要のある自動車税を止める方法は? 2019年1月23日 基本的には一時抹消登録をすれば自動車税は止めれます。 しかし別の方法で自動車税課税保留制度というものがあります。 「車を動かすことはないが、所有している車両に思い出があってナンバープレートの数字も変えたくない人」 「車を展示するためにナンバープレートは付いていた方が都合の良い人」 「今では取得できないナンバープレー...
パーツ取り付け 隙間埋めクッション隙間クッション 隙間埋めクッション!シートの隙間に小物が落ちない便利なグッツ 2018年12月16日 車に乗っているとき、スマートホンなど小物をコンソールとシートの隙間に落としたことはないですか? なかなか拾うことができなくてしますよね(笑) そんなから解放してくれる良い商品があります。 本物のレザーに似た質感で、取り付けもすごく簡単! 見た目はシンプルな商品ですが装着するとがなり便利な商品。 多くの国産車や...
パーツ取り付け 腰痛メッシュクッション腰楽メッシュクッション 腰痛対策のランバーサポート!見た目より高機能で激安の腰楽メッシュクッション 2018年12月16日 中古車屋さんの時は、接客や作業をしたりしていたのでまんべんなく体を動かしていたのですが、 最近は座って仕事をしていることが多く腰が痛くなるのがネックです。 基本猫背なので姿勢も悪いし腰が痛くなる原因は多々ありますが、それを解消してくれる良い商品を見つけました。 腰痛を解消してくれるランバーサポート 姿勢が良くな...
パーツ取り付け ヘッドアップディスプレイHUD ヘッドアップディスプレイ!OBD2コネクターに取り付けるだけのおすすめパーツ 2018年11月2日 ヘッドアップディスプレイの取り付け依頼 最近、車のパーツを取り付けることもなかったのですが、ご近所さんからヘッドアップディスプレイの取り付けをお願いされたので作業をしました。(僕がもともと車屋さんだと知っていたみたいです。) 工賃を取るのもなんなんで、ブログに作業内容を書いてもいいという条件で! とりあえず、どのよ...
トラブル&故障 AT改MT可変バルタイNVCSVTCソレノイドバルブ 可変バルブタイミングの故障?異音がしているNVCSを新品する前に交換してほしい部品 2018年8月28日 シルビア エンジンは普通に吹けあがるけど遅い気がする、ちょっとわかりにくいトラブルをまとめてみました。...
トラブル&故障 プラス端子マイナス端子バッテリー 車の電装系のトラブルでエンジンもかからなくなる?オーディオやメーターパネルが点滅する原因! 2018年8月28日 車の電装系で何が原因か、わかりにくい事例 新車から年数がたった車に出てくるトラブルですが、走行中ににメーターのの電気が消えかかったり、オーディオの音が消えてしまったりすることがあります。 そんな時は、バッテリのプラス端子にあるカプラーが原因かもしれません。ギボシ端子の中に錆が浮いて接触不良になっていることがありま...