アライメント調整の料金は?DIYで車を測定することはできる?

アライメントとは

 
車のアライメントは、ハンドルの操作をしやすくしたり、まっすぐ走っている時やカーブを曲がっている時の動きを安定させます。
 
足回りを適正な数値にすることによって、タイヤの片べり軽減したり燃費の向上などが期待できます。
 
足回りを良好な状態に調整しなおしたり車の状態にあわせて設定を変更したりするのが、アライメント調整といいます。

アライメントをするときはどんな時か?

 

アライメントをするタイミングは足回りの部品を交換した時とか新車中古車を購入した時が良いと思います。

 

足回りを変更して車高が低くなったときは、トーの数値が変わってタイヤが片べりしたりタイヤの抵抗が増えるので燃費が悪くなったりします。

 

新車や中古車を購入した時にアライメントをするのは、購入時の足回りの数値を把握しておくためです。

 

新車にアライメントは無駄と思われるかもしれませんが自分の車の基準が分かっていれば何かあったときに対処しやすいです。

 

例えば、納車されたあとに足回りを大きく損傷するような事故をを起こした場合、見た感じ修理されていても実際はホイールベースが短かったりタイヤの角度が違っていたりする時があります。

 

足回りの状態が数値で残っていれば「車がふらつく感じがする」「高速道路で左に寄っていく気がする」などと思ったときに、修理後の足回りの数値と新車時の数値を比べることによって、車の状態が良くないのか自分の思い込みなのか判断がしやすいです。

 

中古車の場合、前オーナーがタイヤを縁石などに乗り上げていてアライメントの数値が基準より大幅にずれていれば、車がまっすぐ走行したとしてもタイヤの溝がすぐに無くなってしまう可能性があります。

納車後すぐにアライメントの数値がおかしいと伝えれば対応してもらいやすいと思います。

 

アライメントをする前に必要なことは

 

タイヤが新品新品に近い状態でアライメントをした方が良いです。片べりしているタイヤだと新品に交換したときに数値が大幅に変わる可能性があります。

 

最近は外国産の安いタイヤが多く売られてますが、タイヤによっては車が左に流れやすい物もあります。せっかくアライメントをしてもタイヤが原因でまっすぐ走らないのは残念です。

 

そのようなタイヤはロードノイズも大きいですしハンドルの反応も悪くなりますので、できれば国産のタイヤを選択した方が良いと思います。

 

アライメントをする前にハブベアリング、タイロッド、ブッシユのガタは出ていないかタイヤを前後左右に動かしてチェックしてください。

足回りにガタがあるとアライメントをしても正確な数値がでないからです。

 

ご自身で確認ができそうになければアライメントする前に、業者さんに「足回りのガタをチェックしてください」と尋ねたほうが良いと思います。
 
足回りにガタがある場合は先に修理が必要です。

 

業者さんがアライメントの機材を車に設置する前に、ハブベアリング、タイロッド、ブッシユのガタ、タイヤの空気圧を確認するのは普通のことだと思いますが、お店が忙しい時やアライメントの機材の設置に慣れていない人がすると確認を忘れる時もあると思います。

アライメントをするときに時間がかかるのは機材を設置する時です。設置してからガタがありましたとは言いにくいかもしれません・・・😅

 

適正なアライメントをするためにも自分で確認するか業者さんに尋ねるのが確実です。

 

 社外アームが入っている場合やキャンバー調整などのボルトやシムを入れる場合は調整の方が時間がかかります。

 

作業時間と金額はいくらぐらい?

 

普通車なら作業時間は1時間~2時間ぐらいで作業か完了します。

 

金額の目安は測定+調整で15000円~35000ぐらいだと思います。車種によっては調整できる箇所が多くなるので金額に幅があります。

 

アルファードなど、フロントのタイロッドしか調整できない車種は15000円ぐらいが妥当な金額だと思います。

 

 基本タイロッドしか調整できない車種であってもブッシュのネジの隙間を利用して少しなら調整可能です。

シムを入れたりストラットのボルトを交換することによって調整はできますので、きっちり対応できる業者さんなら金額は高くなると思います。

 

 😎 最後に

 

アライメントをする場合、基準となる調整範囲は少し幅があるので車の動きを自分の好みに変えることもできます。
 
例えば、フロントタイヤのトーをトーインの方向にするとハンドルを切ったときの反応が早くなりますしトーアウトにするとハンドルのを切った時の反応が遅くなります。
 
調整の範囲でタイヤをトーイン気味にするとハンドルの動きに車が反応しやすいので町中の運転は楽になりますよ😁
 
多少荒れた路面でハンドルが取られやすくなりますが、基準の調整範囲なら気にならないと思います。

 

アライメントの数値が左右揃っていたとしても車によってはまっすぐ走るとは限りません。数値は多少ずれたとしてもまっすぐ走るように設定してもらった方が良いと思います。

 

フロントタイヤのトーぐらいなら、左右のタイヤの溝を目印にしてメジャーで測れば簡易なアライメントを自分でできます。
 

 極端に数値がずれる場合は車両側に問題がある可能性が高いので先に修理する必要があります。

 

アライメントをすることによっていろいろなメリットがあります。特に関心がなかった人でも一度試してみてはどうでしょうか😊
 
 

整備や会社のイベントの時の書類の持ち運びに大活躍‼ 1台2役書類ケース付きバインダーを紹介中⇩⇩

 

出来る営業マンは持っている! 1歩差の付く使えるアイテム。おすすめのA4多機能バインダー⇩⇩

 
シートの隙間に小物が落ちない便利なグッツ」の記事はこちら⇓⇓

 

アライメントの数値や方向性について書いた記事」も見てくださいね ⇓⇓

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事